フィジーの料理ロボ(土蒸し料理)を作ったり、ココナッツの実や葉でハンディクラフトしてみたりしました。
まずはハンディクラフト。
いよいよ、ロボ料理を作ります。
まず、外皮をむいたココナッツの中身を削り、白いココナッツジュースを作ります。

地面を掘ったところに石を積め、その上に焚き火をして焼き石を作ります。
フィジアンは力持ち!
箸よりも重たいものをもったことがないかたにはフィジアンパワーがバックアップ!
まきを燃やしている間に下ごしらえをします。写真はココナッツの殻にダロの葉をいれ、ココナッツの絞り汁をいれた「ロロ」。そのほかキャサバ芋、ダロ芋、チキンや豚肉などもつかいます。
薪が焼け付いて焼き石ができたらその上に下ごしらえした材料を載せ、バナナの葉などでカバーをして1時間ほど蒸してできあがり!
更に1時間くらいすると出来上がりです。

そろそろ夕方です。サンセットを眺めながら出来上がった料理をどうぞ。
夕食のあとはフィジアンミュージックの生演奏とカバ(フィジーのアルコールのない飲み物)で盛り上がります。夜は星がとてもきれいでした。
ランデブーフィジーのフェイスブック フィジーの写真がいっぱい!
ランデブーフィジーのサイト フィジーのダイビングやサーフィン
フィジー留学ランデブーフィジーのサイト フィジー留学の詳しい情報と楽しい写真!
0 件のコメント:
コメントを投稿